元旦からクソレンジがミネストローネを爆発させた画像。

なんでこうなったかっつーと、このクソレンジのタイマー機能が壊れて3回に1回の確率で無限に温めるガイキチモードに勝手になるためミネストローネを無限に温め爆発させたのであった。

ちくそー!!!

いやー常識のねぇゴミ野郎の下で働く事に苛立ちを隠せない俺を応援してくれるみんなさん!お元気ですか!

花粉がやべーよね今年はさ!

まぁでも暖かくなってくると南国に行ってみたいとか思い始めるよね、だから今回こんなのを買ったよ!

ウクレレでぃす!

あんま買う気なかったんだけどウクレレも教える事になってたから思い切って買った!(今はフリーのギター講師だよ)

島村楽器さんのブランド、ハナレイってやつね。

正直ウクレレに何万も出したくなかったから2万以内のを弾き比べて一番単音がしっかり出て聴きやすいやつにした。

俺はフルアコとセミアコが好きだからアコギすら持ってないのにアコギ飛び越してウクレレを買っちまうなんてイカスだろ?

このウクレレは9千円だったけど作りはいいと思うよ。おもちゃウクレレ弾くといつも思うけどハイフレットのピッチなんてクソな事この上ないわけよ、だから3千円以下は確実に避けたかったんで試奏すらしなかったね。

まぁウクレレになにも求めないけど楽器としての完成度は最低限のライン超えてほしいでしょ?だからピッチがある程度正確なこいつにしたってワケさ。

ちなみに店員さんに聞いた話しだけど黒い弦が落ち着いた音で白がパキッと鳴るハッキリした音らしい。ほんとかぁぁぁ??ニヤニヤww

みんなもウクレレなら癒し効果もあって簡単に弾けるようになるからオススメだぜ!ウクレレってマジぽろぽろ!!(?)

また!!

Read more

おは!!俺は専門学校に通っていたんだが誰も知らないだろうから話しておく!

時は2013年!!(うろ覚え)俺は高校を卒業し専門学校に進学した!少人数2年制の学校は都内だとほとんどないためちょっと都心を外した地域の専門学校に入学したのだ!正直大失敗だったぞ!

学校選びを失敗した理由①

芸能系の専門学校を選ぶならまず少人数制を選ぶのが間違ってる!

これはどういうことかと言うと芸能界とか製作サイドって少人数では成り立たない世界なんだよな。そこがまず重要!

芸能界とは何か?簡単に説明するとこうだ。

音楽を作る→そのためにドラマや映画など音楽を付ける何かが必要になる→TVや制作会社とコンタクトを取る→企画立案、実際に出演する俳優さんなどをピックアップしオファーする→諸々済んでパッケージが決まったらいよいよ作曲

といった具合にただ曲作って売ったって聴いてくれるやつぁたいしていないから色んな人と関わってやっとこさそれぞれの仕事が成り立つレベルまで組み立てて1つの何かを作るのが作品であり芸能界であるわけだ。

つまり自分の仕事さえやってりゃいいなんて通用しないんだなコレが。もし自分のカリスマ性が高くて1人でも人気者になれるなら話は別だが普通に考えて有り得ない。

なぜなら今説明したように自分の仕事をするために何人もの、何十人もの人が関わって初めて作品になるから根本的にソロでどうこうじゃないんだ。自撮り棒でずっと撮ってても虚しいだろ?だから人と関わる時間や機会が多い大人数の専門学校を選ぶことが何より大事なんだ!

学校選びを失敗した理由②

周りのモチベーションの低さ

どういうわけか俺が専門学校に入った当時は周りのモチベーションがとにかく低かった、バンドをやろうよ!と誘っても「俺たち本気じゃないから」と言われた時は「じゃぁ専門学校なんて来んなや!」と言いそうになった。

これは時代もあるだろうし個人の考え方だから正解は分からないし生まれ育った環境もあるだろうから分からん!

しかし専門学校は学ぶ場所ってことをみんな分かってないようだった、そこが間違っていたな。

ギターソロが上手く弾けないならそれでいいんだ在学中に弾けるようになればいいしそうなるための場所なんだから金払ってる以上は有効活用すりゃいいんだ!俺は専門で学んだことは今も作曲に活用しているし歌も専門学校で学んだから今も続けられている。基礎を学ぶという意味では少人数でも大差なかったからそこは正直少人数でも問題なかった点と言える。だが周囲のモチベーションが低かったら誰でも学校に通い続けるか不安になるだろ?だからそこで悩むのであれば大人数をオススメするね。

学校選びを失敗した理由③

コネクションの弱さ

これが少人数制の最大の欠点!卒業後に痛いほど感じた!もちろん少人数でも頑張れば外にいくらでもコネクションを広げることは出来るし先生のコネクションを頼ることもできる、そこから仕事もらうのも可能ではある。でも面倒くさくね?なかなか先生に頼りっぱなしもできないから外部のライブハウスとかとコンタクト取らざるを得ない事も起きてくるからね、そうなるとちゃんとした動機で音楽やってるのかも分かんねー楽屋でタバコスパスパ吸ってる自称カリスマと話す羽目になったりもする。それって一番無意味だよね?俺そんな経験ばっかだから分かるけど才能あるやつはそんな腐ったとこいねーからね今みたいなネット社会ならより明確になってるはずだ。

まぁバンドやるにせよなんにせよお試し期間って必要な場合があるって事だよ、その中の選択肢として同期のミュージシャンが何人も集まってて選び放題な環境かライブハウスに毎週末行ってオッサンに混じって楽器弾いてる若いやつを探すっていうかなり確率の低いことをやり続けるのだったらどっちがいい?って話しなんだよ。圧倒的に前者でしょ?だからいろんな人と関われる学校にしたほうがいいよ。


まぁここまでいろいろ書いたけどもちろん少人数制のスクールもいいとこあるし学べることは一緒だから損はしない、ただ俺の実体験から言わせてもらうとやっぱ大人数制には敵わない。これを見てくれてる君がこれから専門学校に入るなら迷わず大規模な学校に入りなさい。

俺ん家母子家庭で金ない家だったから専門学校の金は結構悩んだよ。高校生の時に頑張って勉強したから奨学金をもらえたんだけど奨学金って1年分とかしか持ってくれないんだよね、だから俺は母さんに負担かけたくなかったし自分で勝ち取った奨学金で足しにして行けるギリギリなラインの学校に行くしかなかったんだ。別に後悔してないよ!あの専門学校に行かなかったら産まれてない曲もあるからね。君の家が裕福なら一生に一度の事なんだから専門でも大学でもワガママ言って行きたいとこ行きなよ!

俺は後悔なんてしない!未来だけを見てるぜ!!

また!

Read more

くそ!!

今日は飲み歩いてるよ!

うんこみたいなほかほか陽気で桜も咲いてるぜ!

今日は花を見て酒を飲んで歩いてまったり!

さぁくぅら、さぁくぅらぁ

ひーまーまーいーおーちーうーーーーーん!     誇張した森山直太朗

酒を探していたらこんなの発見!ラズベリーチョコレートケーキスタウトってビールらしいけどどんな味だコラ!!かたちかえてしむぁうぞ!

結局2本買った!!!

男梅とエチゴビール!!男梅を飲みながら町を散策してみたよ!

疲れたねぇ。

決め!!!

これは家帰って飲んだ!!

誰をイメージしてんだろうな。ベースだし服はロックンロールっぽいし雰囲気70年代って感じだけど特にモデルはいないんだろうなぁ絶対好みだね作った人のね。

すげーうまそう!!飲んでみよう!!ゴク

うん、まずい!!予想通り甘さいらない!!俺が塩辛いの好きってのもあるからなぁ一般的にこういうのって好かれてたりすんのかな?

俺の私見だけどジンジャー系のフレーバー入れたら相当化けると思ったけどね。しっかり飲みやすいのにこういうチョコレートの後味ってわりと変な苦みが残るから単純にミスマッチしてるよね。それが大人だ?うるせぇ!!!

俺が嫌いな味ではあったがスッキリした後味のフレーバーも追加してくれりゃあリピる確率は大有りよ!!!

もっとアメリカのティカートとかドイツのビールとか研究するんじゃ!!!飲みやすさを追求すれば売れる!!!みんなもアホほど酔うのよ!!!

またね!!

Read more

こんばんわ!!!

人との出会いがあるようにギターとの出会いもある。それはまさに一期一会。

このIbanezロードコアというシリーズはもう売られてないレアなギター。

俺が24歳の頃東京で一人暮らしをしてたんだが、当時はまだちゃんとしたギターを持ってなかったんでしっかりしたギターが欲しかった。

色々考えて黄色いギターにしようと思って探したら当時このギターが売られていた。そこからこのギターを探す日々が始まったんだ。なぜかって?俺が買おうと思った途端にメーカーが生産をやめてどこ行っても売り切れになったからさ。

このギターを手に入れるまで3ヶ月くらい探したんじゃないかな?まずはネットを探した、確実だと思ったからね。しかし売り切れという情報が手に入るばかりで売っている情報はまるで掴めなかった。一度諦めてYAMAHAのSGみたいなモデルの黄色いギターがあったんで試しに買ってみたんだがこれが最悪!!!俺はヘッドアンプもなんでもYAMAHAにしてるしYAMAHAが好きだけどアレだけは許容できなかったね。ホントに酷かった12フレットあたりだったかな、新品なのに音詰まりしてて売った店(ネット店)に文句言ったぜ。

そんな最悪なギターはすぐ返品してやっぱりロードコアが欲しい、これは運命なんだと思って頑張って探したんだ。

しかし2ヶ月ほど探したもののやはり見つからない。俺はネットで探していてはラチが明かないと感じ始めた。そしてついに閃いた!

【もしかしたら楽器店に連絡すれば東京になくても例えば大阪の系列店から取り寄せたりできるかもしれない!!!】

なかなか名案だろ?昔島村楽器さんでお世話になってた頃なんでも取り寄せてくれたのを思い出していけるかも!と思ったんだ!!

そして島村楽器八王子店さんに連絡したらなんと黄色いロードコアがあったんだ!!!ヒューヒュー!!嬉p!!

すぐに取り寄せてもらえることになって島村楽器二子玉川店さんで受け取る事ができた!!しかも元々9万のギターなのに6万で売ってくれたんだぜ!!?ありがたいぜ!

それから俺は島村楽器さんでしか楽器を買わないと決めたぜww

まぁなんにせよこのギターに会えてホントによかったと思ってるよ。このギターを持って赤坂に行ってプロベーシストの岩切さんとジャムったりしたし大事なライブはこのギターでプレイしたしね。このギターがいくつもの幸せをくれたんだよ。

しかも岩切さんとは今でも連絡を取ったりしてる。コロナ過にプロになった俺はレコーディングの仕事なんて全然こないからギター講師になったけど。そんな状況の俺に岩切さんが「じゃあ君はプロだよ!おめでとう!自信もっていいよ!」って言われたから俺はプロなんだと自覚する事ができた。そしてプロとしてやっていいんだと自信を持たせてくれたのは岩切さんのおかげなんです。このギターがそんな縁をくれたからこれからも俺の隣で鳴り続けてほしい。

いつもありがとう愛するギターよ

一緒に大きなステージに立つのを楽しみにしてるぜ!!

だから俺は曲を作り続ける!!仲間と君と俺の共鳴が未来を創るから。

                                  CanNaoki

↓この方が岩切さんです

http://www.sloth-music.com/index.html/member/iwakiri

https://linkco.re/Vdp2X4QX?lang=ja

Read more

おは!!

今日はD.LEAGUE様より楽曲コンペのお誘いきたよ!!!

なんでもダンス用の曲を出してみませんか?とのことで色々聴かせていただいたけども要は曲って感じね!!!難しいことなかった!

というわけで今回はミクスチャー系のオリジナル曲を詰めてコンペまでに納品する!楽しみにしてください!

さぁ話は変わるけどやっとマキシマムザホルモンのぶっ生き返す買ったよ!!!

このアルバムは俺が高校上がる前くらいに出たのかな、結構懐かしい。

恋のメガラバはホントに凄い曲、悔しいくらい度肝を抜かれてこれ以上の曲はなかなか作れないと思って当時はあまり聴かなかった。なぜなら当時中学生の俺はすでに作曲をしていて好きなアーティストの影響が曲に出てしまうため個性が強い曲やアーティストは極力避けていたんだ。策略家だね。

Whats up peopleとかシミとか相変わらず捨て曲なしのアルバムだけど俺が好きなMIXIの曲とスウィート糞メリケンが入ってなくて先にそっち買えばよかったかななんて思ってるけどいいアルバムには違いない。

ちなみに俺が日本で一番よくできたアルバムだと思うのはロッキンポ殺し!!

COMPLEXのファーストをおさえて2000年代のベストアルバムだと思う。

そして俺の夢は、ナヲさんが2000年代当時GパンTシャツ姿でカッコよく写ってる写真を本人から頂き、サインをして頂くことだF!!

コンペも夢も皆さん応援よろしくお願いします!!

また!!

Read more

日本に着くまでとにかく不安だった!!

8日目の朝、オジーオズボーンがTVに出てた。あ、アメリカなんだなと再認識。

帝王と呼ばれる男が朝の番組に出てるのは新鮮だった!!

おばあちゃんみたいな顔になってきたな。

この部屋ともお別れか・・・。

ここからこの滞在は始まったんだ・・。泣けるぜぇぇ!

この左側にエントランスがあって受付のお嬢さんに「あんた優しかったありがとう」と言って後にしたんだ。

あの子は今23、4歳ってとこかな?まだ働いてたら面白いな。

ハロウィンは終わってんのに帰る時までハロウィングッズが売られてた。売る気あんのか??

この女の子の人形はちょっと欲しかった。なんかそんな仲良くない友達にあげたら絶妙なプレゼントになるだろ。

ゾンビとかの人形の近くにこれあっても子供怖くて来れないだろ。配慮してやれよ!!

よく見たら右下だけHALOじゃね?スターウォーズですらなくね??子供に配慮してやれよ!!www

タートルズは酷いと思ったけどエイプリルのコスプレは欲しかったね。彼女着てたら嬉しいだろ。

エイプリルは嬉しいよ。うん絶対。

なんか売れ残ったものの表情をしている。

お前そもそも売ってんのか?

たしか大学の入り口の時計塔みたいなやつ。

なんかバックトゥザフューチャーに出てきそう。

最後の最後でやばいもん見つけちゃったね!!やばいよね!!これはやばいよね!!

ウォルトディズニーにやりすぎのカメラ入っちゃってるからね!!ww的な!ww

ついにアメリカとお別れ・・・。

ちなみに時差があるのでアメリカを出国するのは深夜2時とか3時になるので初めて海外旅行する人にアメリカはマジでオススメしません!!

・身の安全が保証されない

・言葉が通じない

・高い飯はマズイ

以上3点を理解している方にしか向いてないよ!!!

俺は子供の頃からアメリカ行きたいと思ってたしアメリカの文化や風土、食べ物、人、大きいところ、結構道を聞いたら教えてくれる優しいところとか好きだし、そもそも俺アメリカ人なんじゃないかってくらいアメリカが落ち着くからいつか短期間でも住んでみたいんだ!!

そんな気持ちを募らせ無理して行って本当に良かったと思ってる。帰国してから金がなくてメチャクチャ焦ったけどねwww

そんなわけでみんなに最後に言いたい!!

アメリカなんか行くな!!!

落ち着いたらオーストラリア編!もやるから楽しみにしてくれよな!!!!

また!!

Read more

佳境院のりあき編!

もうあまり書くことがないcannaokiです!!

うわ!!ミリオネアのパクリだ!!と思ったけどイギリスのクイズ番組が元ネタらしいよ。

なんかわりと有名な話なんだけどあまり知られていないよね。フォーマットを日本とアメリカが買って放送しているからパクリとかではござぁせん。みのさん面白かったなぁ。ファイナルアンサー?のあと長すぎる

もうあまり目的がないので最後にアメリカらしいピザを食べよう!!

おーー木って感じ

モニターに何書いてあるか分かりゃしねー

日本のピザ屋みたいに作ってるとこが見れないのが残念だがそれも文化の違いかもしれねい!

肉いっぱいにしたくてミートオンリー!!!って言ったら微妙に伝わってなかったっぽくて肉少なめの地味なピザになってしまった(´;ω;`)

まぁ美味いね!!昨日のカニより美味い!!これ2000円くらいなのにwww

実はスイカジュースとチキンサンドも買ってたんだなぁ!!

チキンサンドはAMPM(コンビニ)ね。マジでこれ美味かったなぁタコスの次に美味かった。

なんだかんだアメリカ行って学んだことは安いものほど美味い!!ってことだった。ハンバーガーしかりピザしかり、海外って高いものほど観光客向けに作られてるから庶民的な味ではないし一味足りないしコストに見合ってない感が強くて食べ損することが多いんだよな、難題なんだよこりゃ。

次回 音楽旅アメリカ編!最終回!!!

ほんと濃くて長い9日間だった。みんな最後まで見てってくれ!!

また!!

Read more

夜のサンフランシスコは綺麗だった!!編!

ここはサンフランシスコじゃなかったのか!!

ハワイアンな記念写真看板があったぜ!!

サンフランシスコってかテキサス!!

綺麗な風景ねー

気に入ったから2枚撮った!

水族館もある!興味ないから入らなかった!

そろそろ日が暮れてきたね。

夕食にしたいけど昼食のリベンジを狙う!!

今度こそ海の幸を!美・味・い!海の幸をいただく!!

というわけでカニ最高!!

今日のディナーはここFranciscan Crab Restaurantさんにお邪魔しました-----!!!

https://www.franciscanrestaurant.com/menu1.html

昼間のリベンジでコストもかけ奮発した4000円くらいのカニセット!!イェーイ!!

真ん中のは塩だれ的なソース!

左上に軽くボイルした茹で野菜たち!!

そしてセンターには嬉しいシラスご飯的なご飯!!!

高いけど美味いわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

やっと美味いもん食えたわ^0^

しかし気を付けなはれ!!このカニ身が少ない!!!マジで少ない!!野菜も別に普通!!

日本だったら2400円くらいの飯だって分かって食えば美味いんです(セルフ洗脳)

なのでサンフランシスコに行く予定がある皆さん!!サンフランシスコを楽しみにしているちびっこやお年寄りの皆はん!!

海鮮は日本が一番美味しいよ!(大声)

これね海外行って再認識させられたけど日本の水、海は綺麗なんすよ。もうそこで育った生き物の汚れなき身の美味さにはどの国も勝てまへんでしかし!!

日本人であることに誇りを持っていいし、日本の自然の素晴らしさを誇っていいよ。日本の自然はみんなで守るべきだねうんうん。

夜も更けてきたから駅に向かうねzzzz(眠い)

路面電車に揺られながら夜のサンフランシスコ市内をグルっと回って帰る

みんな眠そうだわ

サンフランシスコの駅にストリートミュージシャン発見!!!

わりとエレクトロなBGMを流しながらサックスを吹いているイカスお父さん!!やっぱメチャ上手い。

チップ渡しましたよそりゃあ。1600円?くらいかな?

楽しいお父さんだった。げんきかな・・。

この綺麗な街に次はいつ来れるのだろうか。

ちょっぴりセンチな乙女ちっぷになってしまったCanでした。

また!!

Read more

フィッシャーマンズワーフは家族向けだったよ!!!

ぼくを大人にして!!

ビッグ知ってるやつなかなかいない説濃厚ww

ビッグってトムハンクスが出てた映画があるんだけどそれにこの占いマシンが出てくるんだぜ。

あれは結構面白いよ、くだらないけどなかなかアイデアが面白かった。アイデア勝ちの映画って80年代の映画にありがちだよね。

なんか有名人がいたらしいけど分かんなかったからアルカトラズ島を見に来たぜ!!

アルカトラズ島といえば俺はイングヴェイを連想するんだけど一般的にはアルカトラズからの脱出なんだろうな、これも映画ネタになるか。なんか映画ネタ多いな別にいいけど。

39周年ですか、なんか半端だな!!

近くの売店で見つけたコレなに?ボールじゃないよな。

あとで調べたけど水切り特化型ボールらしい限定的だなーーwwww

やっぱあったら来ちゃうよねー行くよねー言うよねー

グレイトフルデッドのジェリーガルシア

テンション上がったねーーーーーコレは。

ジョーサトリアーニのギターストラップ

ギターストラップおまけ感すごww

てかギターストラップ1本額縁に入れるってメチャクチャ大事にされてるやん。

これもテンション上がった。PRIMUSだからな

PRIMUSのドラム知らんけどテンション上がったんだからレスクレイプール関連のものだったら鼻血出すんじゃねーか?マジで

クリスティーナアギレラか

・・・。あれ?顔が思い出せん

これもジェリーガルシア。地元なのかな?なんかジェリーガルシアのもの多いよな。

ハードロックカフェの隣はミニ遊園地みたいな空間だった。奥から狂ったピエロが出てきそうだよな。it見たことあんまないけどそんな感じだろどうせw

そういえばなんかパフォーマーいたな。この人がチェーンソー出して子供を襲うんだろうなとかアメリカにいると発想がどんどんおかしくなっていく。(なんでもアメリカのせいにしちゃえ)

妖精?サンタクロース?彼らは何者?

愛くるしい顔だ

お菓子屋にこんなもんもあった。ちょっと気になるよな履いてみたい。

もし彼女がこのTバックはいて脱いだらウンコついてたとかなったらメチャクチャ笑う。キャンディーかウンコか分かんねーとかメチャクチャ面白いじゃんw!!

次行ったら買おうっと

ゲーセンまであったけど、まぁ日本にもあるような感じだったなー

oh pretty シスコガール

この機械に関しては通訳が欲しかった

なんだったんだろう。

逆にね?逆に新しいよね

こっち見てるよーーーこわいよー

かっけー

これは風が吹くだけのぼったくり。まぁ面白いんじゃない?やってみたら?って感じ

これで日本の友達と対戦したら面白いかも

日本から「わざわざマリオカートかーい!」って突っ込み入るね!!!

ほんとに楽しませてくれんだろうな?え???って感じのゲームが半分と安定のビッグネームメーカーのゲームが半分のゲーセンだったが、いかがだったでしょう?

ちなみに一個もプレイしなかった。

ゲーム好きじゃないんだよねー(なぜ行ったww)

次回は晩飯と夜のサンフランシスコさんぽ!!

また!

Read more

港町にGOGOGO!!海の幸を食べたいのだ!!編!

時刻は6日目のお昼ごろ。流石に腹減りタイミング・・・。ぐぅぅう

腹減ったし飯食いたいなーどっか入っちゃおうかな・・・。と思ったその時あるアイデアが頭をよぎる!!

「サンフランシスコは港町なんだから海の幸食えんじゃね・・・?」

なるほど!!!

そこで俺は路面電車に飛び乗り超有名スポット フィッシャーマンズワーフへ向かった!!

こんな感じで路面電車がいっぱい走ってるがドラマみたいに飛び乗ったりはしない

ちゃんと停まる場所で待ってから乗る。そこら辺の常識は持ってるよ。大人ですから。

途中で見つけた寿司屋。うまいのかな?

サンフランシスコは坂が多い。中心地から港に向かう途中は高低差のある道のりが続くため徒歩で向かうのは距離的にも困難だぜ!!!基本的にこの街では路面電車に乗って移動する以外の選択肢はないと思った方がいい。

そのくらい歩くのつらい。まじで いやまじで

この通りが見えたらもう港の近くだぜ!!

フィッシャーマンズワーフの入り口付近だ!!!

腹減ったなぁーーーーーーー、なに食べようかな

めしめしめし!!!!!!!!

これはお通しみたいなやつかな?なんかクラムチャウダーとフランスパンだった気がする。まぁ普通だった。

きたよーーーーーー!!!楽しみにしてたムール貝の酒蒸し!!

左のオリーブオイルベースのソースにつけて食うぜ!!!!!!いただきます!!!パク

・・・。うーん。ん?日本で食った方がうま・・・。いやいや!

これだけじゃないんだぜ!!!!!これも食うぜ!!

うわーーーーーーーーーーー!!!うまいうまいうまい!!!見ただけで美味いじゃん!!

これはあたりだろ!!パク

・・・。ちょっとシェフ聞きたいんですが、これ冷凍のエビですか?

日本の横浜の安いレストランで食った味だなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あーーはははっはっはっはっはっはっはっは(やけくそ)

俺は心が広いんじゃーい、別にお腹いっぱいになったからいいんじゃーい

なんでこれ撮ったんだ?まったく覚えてない

この店が海の上に立ってたからトイレが潮くさかった事だけ覚えてる。

だからって写真撮っても匂いは残らないだろうに。昔の俺は謎。

やっと音楽旅らしくなったな!!!この人はアレンさん!!ブルース系の人だったぜ!仲良くなってCD買ったよ。そういえば俺のCDあげたんだよなーー。俺アレンさんのCD今も持ってるけどアレンさん俺のCD持ってくれてるかな??

いい出会いだったよマジで。なんかアメリカ行ってよかったなぁとこの写真見ると思い出すよ。この旅は音楽的観光旅行ではあったけどいろんな体験ができて人間的に一皮むけたもんね。いや2皮くらいむけたのかもな。いや3皮

ここは人形の館的なやつね。

こわ!でもこういう人見なかったな。いそうなのに。

これは昔あったけど撤去された人形の写真の写真。やっぱ展示期間終わったら壊されるんだろうな。いや適当に捨てそうだな・・。

アンタッチャブルのザキヤマかと思った。はぁビックリした。これロビンウィリアムズね

知らない人はJumanjiとかパッチアダムス見た方がいいよ、どっちもマジでいい映画。

ロビンウィリアムズの面白さはわりと日本人向けな気もする。なんかアメリカ人らしくないって言うか、アメリカの怖さがないんだよねロビンウィリアムズが出てるだけで優しい物語に感じるしハートフル系って言ったらロビンウィリアムズってくらいそういう映画に出まくってたから今みたいな殺伐とした現代社会にはいいかもね!!

こういうのアメリカ的で最高やんな!

なんか歯が痛くなりそうだから入らなかったけど次回はデケーチョコでも買っときたい!!

またポリスメン!!!

こわいから次回にまたぐ!!

次回はアルカトラズ島周辺を回ってゲーセン行ってさんぽ!!

また!!

Read more