おは!!
ギター弦の中にはコーティング弦なる長寿命なものがある。しかしなかなかこの類に当たりがないこともギタリストの中ではあるあるである。
だからみんなエリクサーのコーティング弦を使うわけだ、13年前俺が中学の頃は布袋さんでさえエリクサーを使ってたからコーティング弦=エリクサーの人が大半だろう。
しかしエリクサーはコーティングされているがゆえ弦が滑る、俺はどちらかというとロックンロールやパンク系の曲を作ったり演奏するしソロであっても滑りすぎるエリクサーはあまり好きじゃない。
そこで俺は高校生の時にこのGHSのコーティング弦に出会った!!

GHS ブーマーズ
パンク、メタル系に愛用者が多いGHSはアメリカの弦メーカー。デイブムステインのシグネチャー弦も出てるよ。
このコーテッドブーマーはエリクサーみたいなツルツル感がまるでない、ほんとに今までの弦と大差ないフィーリングで弾けるからめっちゃいい。音はダダリオよりは大人しいかな、でもカッティングもいけるしどちらかと言えばストラトに張った方が活きる弦だと思う。レスポールとか重い音のギターにはこれよりDRとかがオススメ。
ちなみにカッティングの音はこの動画のギターソロ終盤カッティングパートで弾いてるから聴いてみてくれ!!
普通のやつもある
また!!