港町にGOGOGO!!海の幸を食べたいのだ!!編!
時刻は6日目のお昼ごろ。流石に腹減りタイミング・・・。ぐぅぅう

腹減ったし飯食いたいなーどっか入っちゃおうかな・・・。と思ったその時あるアイデアが頭をよぎる!!
「サンフランシスコは港町なんだから海の幸食えんじゃね・・・?」
なるほど!!!
そこで俺は路面電車に飛び乗り超有名スポット フィッシャーマンズワーフへ向かった!!

こんな感じで路面電車がいっぱい走ってるがドラマみたいに飛び乗ったりはしない
ちゃんと停まる場所で待ってから乗る。そこら辺の常識は持ってるよ。大人ですから。

途中で見つけた寿司屋。うまいのかな?

サンフランシスコは坂が多い。中心地から港に向かう途中は高低差のある道のりが続くため徒歩で向かうのは距離的にも困難だぜ!!!基本的にこの街では路面電車に乗って移動する以外の選択肢はないと思った方がいい。
そのくらい歩くのつらい。まじで いやまじで

この通りが見えたらもう港の近くだぜ!!

フィッシャーマンズワーフの入り口付近だ!!!
腹減ったなぁーーーーーーー、なに食べようかな

めしめしめし!!!!!!!!
これはお通しみたいなやつかな?なんかクラムチャウダーとフランスパンだった気がする。まぁ普通だった。

きたよーーーーーー!!!楽しみにしてたムール貝の酒蒸し!!
左のオリーブオイルベースのソースにつけて食うぜ!!!!!!いただきます!!!パク
・・・。うーん。ん?日本で食った方がうま・・・。いやいや!
これだけじゃないんだぜ!!!!!これも食うぜ!!

うわーーーーーーーーーーー!!!うまいうまいうまい!!!見ただけで美味いじゃん!!
これはあたりだろ!!パク
・・・。ちょっとシェフ聞きたいんですが、これ冷凍のエビですか?
日本の横浜の安いレストランで食った味だなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あーーはははっはっはっはっはっはっはっは(やけくそ)
俺は心が広いんじゃーい、別にお腹いっぱいになったからいいんじゃーい

なんでこれ撮ったんだ?まったく覚えてない
この店が海の上に立ってたからトイレが潮くさかった事だけ覚えてる。
だからって写真撮っても匂いは残らないだろうに。昔の俺は謎。

やっと音楽旅らしくなったな!!!この人はアレンさん!!ブルース系の人だったぜ!仲良くなってCD買ったよ。そういえば俺のCDあげたんだよなーー。俺アレンさんのCD今も持ってるけどアレンさん俺のCD持ってくれてるかな??
いい出会いだったよマジで。なんかアメリカ行ってよかったなぁとこの写真見ると思い出すよ。この旅は音楽的観光旅行ではあったけどいろんな体験ができて人間的に一皮むけたもんね。いや2皮くらいむけたのかもな。いや3皮

ここは人形の館的なやつね。

こわ!でもこういう人見なかったな。いそうなのに。

これは昔あったけど撤去された人形の写真の写真。やっぱ展示期間終わったら壊されるんだろうな。いや適当に捨てそうだな・・。

アンタッチャブルのザキヤマかと思った。はぁビックリした。これロビンウィリアムズね
知らない人はJumanjiとかパッチアダムス見た方がいいよ、どっちもマジでいい映画。
ロビンウィリアムズの面白さはわりと日本人向けな気もする。なんかアメリカ人らしくないって言うか、アメリカの怖さがないんだよねロビンウィリアムズが出てるだけで優しい物語に感じるしハートフル系って言ったらロビンウィリアムズってくらいそういう映画に出まくってたから今みたいな殺伐とした現代社会にはいいかもね!!


こういうのアメリカ的で最高やんな!
なんか歯が痛くなりそうだから入らなかったけど次回はデケーチョコでも買っときたい!!

またポリスメン!!!
こわいから次回にまたぐ!!
次回はアルカトラズ島周辺を回ってゲーセン行ってさんぽ!!
また!!